
四美大アラムナイ特別企画「美術を楽しむ日」ギャラリーツアー
GW(ゴールデンウィーク)も美術を楽しもう!「美術を楽しむ日」ギャラリーツアーのご案内「日本画ってなに?」と思っている皆さん、ぜひ多摩美術大学のギャラリーに来てください。「日本画」は日本で昔から受け継がれてきた道具と方法で描いた絵です。 今回は、展示されている絵を描いたご本人、日本画家の八木幾朗先生が皆さんとお話をしながら一緒にギャラリーをまわります。ぜひ遊びに来てください。案内人八木幾朗 氏(日本画家)日時2023年5月6日(土)第1回 14:30~15:15第2回 15:30~16:15会場多摩美術大学八王子キャンパス アートテークギャラリー〒192-0394 東京都八王子市鑓水2-1723定員各回先着20名(要事前申込)対象八王子市、町田市に在住の方参加費無料申込方法こちらの専用フォームから、事前にお申込みください申込期間4月26日(水)18:00〜5月5日(金・祝)問合せ多摩美術大学校友会事務局TEL:042-676-0802MAIL:info@alumni.tama-art-univ.or.jp主催一般社団法人 多摩美術大学校友会後援八王子市教育委員会、町田市教育委員会展覧会については、こちらをご確認ください。◆ ツアー参加者には《校友会オリジナルボールペン》をプレゼント!◆ ツアー同日13:00からは《チェロ コンサート》も開催!◆ ツアー参加者でご希望の方は《大学キャンパスツアー》にご参加いただけます!各回ギャラリーツアー後、校友会スタッフが大学構内や現役日本画学生の制作風景をご案内します。第1回 15:30~16:00、第2回 16:30~17:00◆ 「美術を楽しむ日」とは・・・芸術の秋、美10(ジュ)2(ツ)と語呂の合う10月2を「美術を楽しむ日」として、2017年に四美大アラムナイが記念日申請し、日本記念日協会より登録認定されました。 ※四美大アラムナイは、女子美術大学同窓会・多摩美術大学校友会・東京造形大学校友会・武蔵野美術大学校友会からなる、芸術・文化の発展を目的とした四美大校友会同窓会連合です。◆ お願い記録としてツアーの様子を撮影します。また、記録物は、多摩美術大学、校友会、四美大アラムナイの報告書や広報媒体(ホームページ、YouTube含む)に掲載することがあります。あらかじめご了承ください。