展覧会

FACE2025 受賞・入選のお知らせ

2024年12月12日
#展覧会 #受賞

FACE2025にて多摩美術大学在学生・卒業生・修了生9名が受賞および入選されました。おめでとうございます!▶︎ 【全国公募:FACE2025】 受賞・入選者が決定しました(SOMPO美術館)  HUANG YUQI《物事の秩序Ⅱ》2024年 竹内美樹《祖母宅の庭》2024年 優秀賞HUANG YUQI(修士課程在学生)竹内美樹(修士課程在学生)入 選Senn(修士課程在学生)牧野優希(修士課程在学生)山田大輝(修士課程在学生)ウラサキミキオ(1988年美術学部卒業)笹本明日香(2008年美術学部卒業)林銘君(2023年修士課程修了)宮内柚(2023年修士課程修了) 第13回目となる現代絵画のコンクール展です。「年齢・所属を問わない新進作家の登竜門」として、全国より応募された作品から入選・受賞した作品を展示します。様々な技法やモチーフで時代の感覚を捉えた「真に力があり、将来国際的にも通用する可能性を秘めた」作品をお楽しみください。*会期中には観覧者投票が行われ、オーディエンス賞が授与されます。 日 程2025年3月1日(土)〜2025年3月23日(日)時 間10:00~18:00(入館は閉館30分前まで)休館日月曜日(祝日・振替休日の場合は開館)場 所SOMPO美術館東京都新宿区西新宿1-26-1観覧料800円(高校生以下無料)WEBFACE展2025

12月5日(木)2024 Pacific Rim-Japan Stage 最終発表会

2024年11月26日
#展覧会 #イベント

12月5日(木)に、八王子キャンパス アートテークギャラリー1階にて、2024 Pacific Rim-Japan Stage 最終発表会を開催します。“Pacific Rim”は、アメリカの協定校であるArtCenter College of Designと2006年から実施している国際協働教育プログラムです。両校の学生たちが、少子高齢化問題から日本の伝統工芸まで、グローバルかつローカルなテーマを取り上げ、アート&デザインが果たすべき役割について探究し、革新的な解決案を提示します。 今年度のテーマは『Healing Light - 癒しの光』です。 ストレスや精神的負荷が増加する現代において、人間主体の照明は私たちの身体的健康と精神的幸福にどのように影響するのでしょうか。多摩美術大学とArtCenter College of Designの学生による専攻領域を超えた学際的な9チームが、日本における光と影に対する深い理解と最先端技術、生体リズムを意識したデザイン(サーカディアンデザイン)、空間に自然の要素を取り入れるデザイン(バイオフィリックデザイン)など、癒しの要素を含むデザインについて研究を行いました。学生たちが作り出した繊細な光の数々をお楽しみください。 日程2024年12月5日(木)時間14:30~19:00入場料無料場所多摩美術大学八王子キャンパスアートテークギャラリー1階東京都八王子市鑓水2-1723WEBPacific Rim Project※予約不要※英語による発表および講評