NEWS

「光の後始末」 Aftermath of Light    (グループ展)

2025年2月25日
#展覧会

出品者山本麻世(2005年修士課程修了)ほか日程2025年2月22日(土)~2025年3月29日(土)時間13:00~19:00(水曜日~土曜日)休業日・月・火・祝祭日場所六本木スプラウト・キュレーション1006港区六本木6-12-4六本木ヒルズ・レジデンスD棟1006号室問合わせcontact(at)sprout-curation.com*固定電話は現在回線故障のため使用しておりません。 スプラウト・キュレーション六本木・ルーム1006では、2月22日よりグループ展「光の後始末」を開催いたします。出品作家は、秋山珠里/揚妻博之/伊勢克也/イッタ・ヨダ/宇田川直寛/大塚聡/尾関諒/角田俊也/中原昌也/服部憲明/山本麻世とお馴染みのアーティストに加え、小説やZINEでの参加も予定しています。 「光」がテーマであることは、作品を見て頂ければ直ぐにそれと分かるでしょう。しかし「光の残滓」や「光の仕業」とせず、「光の後始末」とするとき、後始末をする行為者が光そのものなのか、作家なのか作品なのか、あるい鑑賞者なのか…行為者の主体は曖昧になります。どれでもないと同時に全てでもある。中動態という言い方もあるようですが、どちらかというと「宙動態」の方がしっくりくるかもしれません。タイトルを「光の後始末」とすることで、この展示が光、作家、作品、鑑賞者、これら全ての関係、ネットワークが織りなす事象であるというニュアンスを強調したいと考えました。 [都営バスRH1 系統]渋谷駅から– 六本木けやき坂下車徒歩1 分 [東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線]六本木駅 徒歩5 分 [都営地下鉄大江戸線・東京メトロ南北線]麻布十番駅 徒歩7 分 *蔦屋書店の裏とGUCCIの間に入り口があります。 フロント脇のインターフォンで1006呼をプッシュして下さい

【募集】令和7年度 神奈川県マグカル展開促進補助金

2025年2月20日
#助成金

神奈川県では、文化芸術の魅力で人を引きつけ、地域のにぎわいをつくり出す「マグネット・カルチャー(マグカル)」の取組を推進しています。このたび、「マグカル」の展開促進のため、民間団体が行う文化芸術の新たな事業に要する経費に対し、予算の範囲内において補助金を交付します。 ※同一の事業について、「神奈川県文化芸術活動団体事業補助金」と「マグカル展開促進補助金」の両方に申請することはできないこととしました。どちらかの補助金を選択し、申請してください。 募集対象・民間団体(任意団体を含みます。個人での申請は対象になりません。)・神奈川県内で実施し、不特定多数の者に公開する文化芸術の新たな事業。※詳細はWEBページをご確認ください。対象事業令和7年4月26日~令和8年3月31日までの間に行う事業。※詳細はWEBページをご確認ください。申請期間令和7年2月17日(月)~令和7年3月17日(月)まで申請方法神奈川県の電子申請システムから申請WEB令和7年度神奈川県マグカル展開促進補助金問合せ先文化スポーツ観光局 文化課文化スポーツ観光局文化課へのお問い合わせフォームマグカル推進グループ:045-285-0220

さるさるさる松井絵里第一回公演「心からのみこめば」

2025年1月31日
#イベント #公演

出演者松井絵里(2024年美術学部卒業)徐永行(美術学部在学生)片岡わかな(美術学部在学生)ほか日程2025年2月27日(木)~ 2025年3月2日(日)時間2月27日(木)19:30~2月28日(金)19:30~3月1日(土)13:30~/19:30~3月2日(日)13:30~/17:30~全6回公演※受付開始、会場は開演の30分前です。※全席自由席となっています。※上演時間は約60分を予定しております。チケット料金一般:3000円U25:2500円 高校生:1000円※当日精算、現金のみのお取り扱いとなります。予めご了承ください。※各割引チケットは受付にて証明書をご提示ください。※車椅子でご来場の方はスペース確保のため、備考欄にご記入いただけますと幸いです。場所水性東京都中野区新井1-14-14 1FWEB公式サイトお問合せX:@sarusarusarueriInstagram:@sarusarusarueriEmail:saru.eri.sarusaru@gmail.comWEB:https://sarueri.com/ 多摩美術大学を卒業、在籍中のメンバーを主とした創作ユニット。2024年設立。「松井絵里・徐永行・片岡わかな」の3名がユニットメンバーとして活動している。ごく一般的な世界とは、ほんのちょっとだけ違う。そのちょっとで大きく変わった奇妙な世界で、僕らとちっとも変わらないことで悩む人々を描く。

この検索条件での該当記事は1042件です。